Top/33-312

庭球皇子 亜科沢←水漬き(×双子弟)

|>PLAY ピッ ◇⊂(・∀・ )ジサクジエンガ オオクリシマース!

120-126で書いた、水漬き×双子弟←双子兄の続きです。
今回は亜科沢←水漬きで、最後にちょっとだけ水漬き×双子弟が入ります。
亜科沢が基督教徒なのは個人的な設定です。

(……台風、…号は今夜にかけて──、関東沿岸…都内、…暴風圏…)

 ぎゅぎュギゅぎゅう、と絞め殺されるような声をあげてそれっきり、ラジオは沈黙しました。
 寮の談話室のテーブルに置かれている、そのアヒルの形の防水ラジオは、柳沢くんのもの。
それを持ってきた当人はそこはかとない涙目で、背中の電源ボタンを切って、
すごすご部屋へ戻っていきました。
 さっきから風で揺れるだけではなく、飛んできた細かな砂がぶつかるせいで、
談話室の窓がぴしぴし鳴っています。
 テレビはとうに映らず、ぼくらに残された情報獲得の手段は、携帯電話かラジオの、ふたつにひとつ。
 悠太くんは先ほどまで毛布と一緒に、一晩中起きている!と窓外を見つめていましたが、
つき合わされていた兼田くんが船を漕ぎ出すと、諦めた様子で二人して部屋に戻っていきました。
 そして談話室には、ふたりだけになりました。
 ぼく。
 それから、亜科沢くん。
 彼は何も言いません。
 ぼくも、何も言いません。

「──何か、不思議な気分だな」
「……亜科沢くん?」

 1分と23秒の沈黙が、フローリングにひたひたと降り積もる頃、彼は口を開き、ぼくは応じました。

「はえぬき組と補強組。
 …──こんな風に、普通に話せるようになったの、最近だろ」

 そういって、彼は懐かしいものでも見るように、視線を窓外に移しました。
 亜科沢くんが言っているのは、ちょうど1年ほど前のこと。ぼくらがまだ2年生だったころのこと。
 聖ノレドルフ学院中学校、男子テニス部の双璧、はえぬき組と補強組。
 何を切っ掛けとしてなのかは、未だに理解できないところではありますが、
互いに切磋琢磨すべき選手たちの間に、微妙な軋轢、わずかな溝が生じていた時期がありました。
 表立った諍いこそ無くても、ぎくしゃくとしたふたつの意思の噛み合いはうまくいかず、
結果としてその年、聖ノレドルフは成績を残すことが出来ませんでした。
 このままでは、はえぬき組と補強組、共に割れてしまうのではないか──ぼんやりとした危惧を
抱きながらも、ぼくは何も出来ずにいました。今にして思えば、先輩方の引退や引継ぎなどに追われて、
あえてその動かしがたい事実から眼をそむけていたように思います。

 落ち葉が盛んに舞って、教会の屋根に滑り降り、かさかさと歌う12月の始め。
 1年の時に同じく、クリスマス礼拝で賛美歌の歌い手として選ばれたぼくは、
少し時期が早いかと思いながらも、部活の休みを見計らって、練習のため教会に赴きました。
 そこに居たのが、彼でした。
 急速に傾いていく午後の陽射しは、正面に掲げられた十字架の影を、跪く彼の背中に投げかけていました。
 時折のちいさな金属音は、ロザリオを手繰っているからでしょう。
 そして、漏れ聞こえてくる天使祝詞。
 部活で見かける彼の姿からは、正直なところ想像できない、敬虔そのものの姿でした。

 ぼくは祈りが終わるのを待って、彼に声をかけました。
 そして、日がとっぷりと暮れて闇が落ち、見回りのシスターに見つかって怒られるまで、
ふたりで長い長いこと、話をしました。
 テニス部の分裂の危惧や、成績を残せなかった悔しさや、現状を打破できない煩悶。
ぼくはそんな事柄を、ひとしきり彼に訴えたように思います。
 彼はそのひとつひとつに丁寧に同意し、同じ気持ちであると答え、
暇を見つけてはこっそりこの“お聖堂”に来て祈っていること
同じ気持ちのみづきに会えてよかったということを言い、
これからよろしく頼む、そういって頭を下げさえしました。

 ぼくの全ては、あの日から始まったのです。

「みづきには色々苦労かけたよな。……いつも有難いと思ってる。
 俺、部を引っ張っていくんなら何でも無いけどよ、難しいことになると──色々ダメだ」
「……亜科沢くん」

 ──かれは、例えて言うなら、絆創膏のような人です。
 体を張って、だれかの傷口を守れる人です。
 そんなかれだからこそ、ぼくは。

「…部長がそんな弱気を出しては、他の部員に示しがつきませんよ」

 ぼくは、そこで初めて、亜科沢くんを見ました。

「だから、胸につかえていることがあるなら、ここで全て吐き出しておしまいなさい。
 ──今日、この時間だけは、聞かなかったことにして差し上げますから」

 亜科沢くんは顔をゆがめ、泣き笑いのような表情で、
一言だけ──「ありがとな」と言ったきりでした。
 でもぼくには、ただそれだけで、充分でした。

 背後でほんの少し足音がし、気配が動いたのを、亜科沢くんが気付かねばいいと思いました。
 この、仄かに甘いぬくもりを持った時間が過ぎれば、“彼”の笑う声が、傷口を灼くオキシドールのように、
ぼくをさいなむに違いないのですから。

「──木更津くん。立ち聞きとは良い趣味ではありませんね」

 そしてぼくは、苛立ちの痛みに耐えながら、“彼”を部屋へ伴って、

「これは君への罰です。服を脱ぎなさい」

 また、実の無い快楽(けらく)を貪らねばならないのでしょう。

□ STOP ピッ ◇⊂(・∀・ )イジョウ、ジサクジエンデシタ!

やっぱり感想があるとモチベーション上がるね。
お付き合いいただきありがとうございました。
まだまだ続きを考えてるけど、今日はここまで。


このページのURL:

ページ新規作成

新しいページはこちらから投稿できます。

TOP